累計アクセス数 253341 (2002年3月14日より) コスモポリタン美術館
Copyright © 2002-2003 |
![]() 真鍋敏忠アートギャラリーへようこそ。 ご覧になってのご感想を是非掲示板までお寄せ下さい。 メールもお待ちしております。
2025年3月20日 (木) 3月20日、昨日車の免許証更新に妻同伴で行ってきた。3月25日の誕生日前に更新を済ませ、3年先までの運転が可能になるが、多分それまでは運転していないだろう。
2025年3月1日 (土) 3月1日、起床時-3度、庭の積雪82cm.日中の気温もプラスで過ごしやすくなった。昨日は義姉のお見舞いの帰りに、5年ぶりに「北のモンパルナス」に寄って知人浅野俊紀さんの個展を見てきた。84歳の彼の活動に感心した。作品の風景画も親しみが持てて私達夫婦は久しぶりの個展巡りを楽しんだ。「北のモンパルナス」の清水さんにお会いするのも5年ぶりだった。私もこのぎゃらりーで一度個展を開いたことがあったが、お客さんに来館していただくには交通の便にちょっと難があるかな。
2025年2月4日 (火) 1月4日、起床時-5度、積雪95センチ。1月29日まで庭の積雪が約25センチぐらいで変わりなかったが、30日から少しずつ雪が積もり今朝は95センチまで達した。本州方面でも所によっては近年にない大雪になっているようですが、2月に入り札幌も降雪量が増え積雪が例年より多くなったようです。我が家の前の通りの5軒が個人的に一冬4万4千円業者に払って排雪してもらうため冬道の通行が楽になっています。火曜日が排雪日だったが、今回は一度にドカ雪になったため全部きれいに排雪できなかった。
2025年2月4日 (火) 1月4日、起床時-5度、積雪95センチ。1月29日まで庭の積雪が約25センチぐらいで変わりなかったが、30日から少しずつ雪が積もり今朝は95センチまで達した。本州方面でも九州あたりで近年にない大雪になっているようですが、2月に入り札幌も降雪量が増え積雪が例年より多くなったようです。我が家の前の通りの5軒が個人的に一冬4万4千円業者に払って排雪してもらうため冬道の通行が楽になっている。火曜日が排雪日だったが、今回は一度にドカ雪になったため全部きれいに排雪できなかった。 |